学習カリキュラム

お知らせ:
withコロナ期間、モリスクは完全オンライン化します。
詳しくはこちらから

「実務力の向上」をテーマに以下のようなカリキュラムで開催しています。

4つの学び合い科目

①ビジネスと「お金」

お金といっても「うまい投資の仕方」みたいなことを主眼にしません。あくまで「業務を行っていくときに会計視点で考えられるようになること」を目指しています。この学習会を通して財務諸表が読めるようになったり、営業や製造の諸活動が財務諸表とどう連動するかを把握できるような成長を支援します。

②ビジネスと「IT」

今の世の中、ほぼ全ての仕事で必須となってきた「ITシステム」。”IT系”のような言い方はそろそろ前時代的になるでしょう。そんな中、特に「データをうまく扱えるようになる」「DX(デジタルトランスフォーメーション)についてのリテラシ向上」ということを中心に学び合います。データの種類、扱い方、加工や分析、複雑に絡み合うシステム間データ連携への理解、またはセキュリティやリスク管理など…。総合的にビジネスとITシステムへの理解を深めていきます。

③ビジネスと「モノ」

モノが滞りなく流れる仕組みや管理方法のことをSCM(サプライチェーンマネジメント)と呼びます。この管理方法を理解することで、「仕事の進め方」をバージョンアップさせましょう。直接的に「ものづくりや流通」の業界にはいないとしても、この考え方を通して、”業務の段取り力やスケジュール管理力”への理解が深めていくことを目指します。

④ビジネス「トレンド」

上記の3つのビジネス基礎に加えて、その時々で話題となっているウェブメディアの記事をとり上げ、最新のビジネストレンドへの理解を深めます。SDGs、働き方改革、AI、D2C、デジタルマーケティング、地方創生、デザイン思考、インダストリー4.0、…等々、いろんな角度で語り合います。

学習サイクル

毎週火曜日に開催します。

19時~22時まで。基本的に1コマを「45分」としています。

1コマ目:19時00分~19時45分

2コマ目:20時00分~20時45分

3コマ目:21時00分~21時45分

放課後タイム:22時00分~(ビジネストレンド共有や雑談タイム)

「お金」「IT」「モノ」の3科目は4週間の中で各コマの時間を変えながら開催していきます。長期休暇等を除き、1年間で45週以上開催します(主宰者都合や社会情勢による休みを数回分あらかじめカウントしておきます)。

また、お仕事やご家庭の都合で参加できない日程や時間帯があることも考えられますが、それも参加者のライフスタイルに合わせてご参加いただけます。

この学習カリキュラムの意図

毎週4科目を客観的にとらえて、それを日々の仕事に反映させ続けるサイクルを習慣化することで、次第に実務力がつくようになると考え、このようなカリキュラム構成にしています。
現実的な仕事を想定したときに、お金・情報管理・モノや人の動きはすべて連動します。その連動を把握することで、よりよい仕事ができるようになっていくことでしょう。
そして、2020年の春から新型コロナの流行により世界は一変しました。半ば強制的にデジタルシフトが加速し、私たちをとりまくビジネス環境はこれから激変していきます。その中で「盛岡な大人たち」がIT(テクノロジー)を絡めてビジネス基礎を学び合える場へと高めていきます。

⇒関連項目:モリスクの学習環境について